
2種のキウイとハニーレモンのオープンサンド
愛媛県産のキウイとはちみつレモンの甘酸っぱい味わいを活かした
オープンサンド



材料(2人分)
グリーンキウイ 1個
アップルキウイ 1個
食パン(8枚切り) 2枚
マスカルポーネ(クリームチーズでも可) 30g
ホイップクリーム 30g
※キウイはグリーン1種のみでもOK。お近くのお店で手に入るキウイでお試しください
ハニーレモン
※作りやすい分量
レモン 1個
はちみつ 100g
事前準備
1
レモンは3mm程度の薄切りにし、はちみつに1時間〜半日程度漬け込み、ハニーレモンを作る
作り方
1
マスカルポーネ、ホイップクリーム、ハニーレモンのはちみつ15gをよく混ぜ合わせる
2
食パンの片面に(①)を塗る(端まできっちりと塗ると、綺麗に仕上がります)
3
キウイは皮をむき、5mm幅の薄切りにする
4
まな板の上にクッキングシートを敷き、キウイとハニーレモンをなるべく隙間が無いよう並べる
5
その上に(②)の食パンをクリームを塗った面を下にし、手の平で上から優しくぎゅっと抑えるようにして乗せる
6
パンの耳と余分にはみ出たフルーツを切り落とし、4等分にカットする(余った部分も美味しく召し上がれますので、つまみ食い用にどうぞ♪)
7
お皿を被せてひっくり返し、クッキングシートを外したら完成!
まじめし!!ポイント
酸味の効いたキウイを主役に、同じ愛媛県内で収穫されたレモンをキウイの引き立て役として組み合わせることで、クリーム自体も甘すぎず、甘酸っぱさを活かしたフルーツサンドに仕上げました♪
キウイとレモンの断面が映えるオープンサンドは、一見作るのが難しそうに見えますが、誰でも失敗なく作れるワザがあるのでご安心ください。食パンに直接乗せるのではなく、クッキングシートの上に一度フルーツを並べてます。綺麗な模様にするコツは、大小組み合わせて、フルーツを隙間なく並べることです。
何度でも並べ直せますし、親子で一緒に作っても楽しいですよ!ホームパーティーの1品として、ぜひ作ってみてくださいね。
愛媛県内でパン・バーガーが
食べられるまじめし!!店
TOPへ