• 著名人おすすめのまじめし
  • まじめしレシピ
  • まじめし店
  • まじめしとは?
  • まじめしレシピ

  • 和食
  • 洋食
  • 中華
  • 丼物
  • 麺
  • カレー
  • 喫茶・カフェ
  • パン・スウィーツ
  • スーパー・道の駅
  • その他

空想喫茶トラノコク(作家)

こんな居場所があったらいいなという会話から生まれたSNS上で営業中の空想の喫茶店。

4人の店員がオリジナルレシピを考案、調理、撮影を手がけ、TwitterやYoutubeなどで喫茶店の世界観を発信している。

ホームページ

さわやかレモンのニットマドレーヌ

愛媛県産のレモンがさわやかに香る
ホワイトチョコのニットを着た
バレンタインにぴったりのマドレーヌ

材料(マドレーヌ型8〜10個分)

卵 1個
きび糖 40g
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 3g
はちみつ 10g
レモン汁 大さじ1
レモンの皮すりおろし 1/2個分
無塩バター 50g
コーティング用ホワイトチョコ 適量

事前準備

1

レモンの皮をすりおろし、果汁をしぼる

2

溶かした無塩バターをマドレーヌの型に塗る

3

オーブンを200度に予熱する

作り方

1

ボウルに卵ときび糖を加えて混ぜ合わせる

2

薄力粉・ベーキングパウダーを合わせて、ふるった粉を加えてよく混ぜ合わせる

3

はちみつ、レモン汁、レモンの皮を加えて混ぜる

4

バターを電子レンジで30〜60秒様子を見ながら溶かし③に加えて混ぜ合わせる

5

絞り袋に移し冷蔵庫で1時間以上冷やしておく

6

型の8分目まで均一に絞り入れ、オーブンの温度を190度に下げて13分焼く
(※焼く時は型の下に12cm以上の底を外したケーキ型もしくはセルクルを置いて焼くと綺麗に焼き上がります)

7

焼き上がったらすぐ型から外し、しっかり冷ます

8

マドレーヌの型をよく洗いしっかりと表面の油分を拭き取ったら湯煎で溶かしたホワイトチョコを10〜12gずつ流し入れる

9

スプーンなどを使い型の隅々にまでチョコレートを広げる
(※冬だと型が冷えていてすぐにチョコが固まってしまうのでバットや天板にお湯を張ってその上で作業するとやりやすい)

10

マドレーヌをのせ軽く指で押さえて密着させて冷蔵庫で30分以上冷やして完成!
(※型から取り外せない時は冷凍庫に10分ほど入れてさらによく冷やしてください)

まじめし!!ポイント 生地の中には愛媛県産のレモンの果汁とすりおろした皮を入れるのがこのレシピのポイント。
レモンの酸味を引き立たせながらも、マドレーヌの優しい生地と合間って上品な味わいに仕上げています。
ニットは一つ一つ好きな模様にアレンジができるので、個性が光る見た目も味も印象的なニットマドレーヌはバレンタインの時期にもぴったり!

愛媛県内でケーキが
食べられるまじめし!!店

まじめし店

西条市の〇〇○にカフェが!?

著名人のお店訪問

私立恵比寿中学 中山莉子さんが...

ページ
TOPへ
  • 著名人おすすめのまじめし
  • まじめしレシピ
  • まじめし店
  • まじめしとは?
  • プライバシーポリシー

© 2022愛媛県まじめ課 All Rights Reserved