
tomei /透明愛好家(作家)
透明に縁のあるものを作り集めてSNS で配信をしている。写真、動画クリエイターとして活動しながら、透明な料理やハンドメイドのアクセサリーを手がけている。好きな色は「透明」。夢は透明な美術館をつくること。
透き通る海のされど塩ゼリー
伯方島の塩をアクセントにした、コクのある優しい甘さの塩ゼリー。
見た目も涼しく爽やかに、海の波が揺らぐ姿を表現
見た目も涼しく爽やかに、海の波が揺らぐ姿を表現



材料(2人分)
水 200ml
塩(伯方塩業㈱:「されど塩藻塩」がおすすめ) ふたつまみ
粉ゼラチン 5g
砂糖 30g
ブルーハワイシロップ 小さじ1/2
メロンシロップ 小さじ1/2
レモン汁 3 適
事前準備
1
粉ゼラチンに水大さじ1 を加えてふやかしておく
作り方
1
小鍋に水200ml、塩、砂糖を加えて沸騰直前まで加熱する
2
火を止めて、ブルーハワイシロップ、メロンシロップ、ゼラチンを加えて溶けるまで混ぜて、レモン汁を加える
3
小鍋を氷水につけて粗熱をとる
4
容器にゼリーを流し込んで冷蔵庫で3時間以上冷やし固める
5
固まったゼリーを容器から取り外し、ティースプーンで表面をすくい、波の模様を作って完成
まじめし!!ポイント
瀬戸内海をイメージしたゼリーは伯方島でまじめに作られた塩を使っています。余ったゼリーの欠片はソーダと合わせてゼリーポンチにして楽しむこともできます。
ゼリーを容器から外す際は周りを湯煎すると綺麗に外れやすくなります。
愛媛県内でスウィーツが
食べられるまじめし!!店
TOPへ